2023年度活動日 年間スケジュール
今年度の「バス活動日」スケジュールのご案内です。
※日程・内容は天候・新型コロナウィルスなど諸般の事情により変更になる場合があります。
★種まき・植え付けなどの作業の内容や、特に収穫できる野菜はその年の気候により変動します。
自然を相手にしているため、ここに記載した野菜の植え付け・収穫ができないことがありますが、ご了承下さい。
4月21 ~ 23 日(金~日)
「夏野菜の種まきと植え付け」
今年の夏野菜の苗を植え付けたり、種まきをしましょう。畝を立てて肥料をやるところから始めます。
5月26 ~ 28 日(金~日)
「夏野菜のお世話をしよう」
大きくなってきた夏野菜に「追肥」をあげたり、草取りなどのお世話をしましょう。
茎が倒れないように支柱立てもします。
6月23 ~ 25 日(金~日)
「早川集落伝統の味噌づくり復活祭:大豆の種まき!」
今年も味噌づくりのために大豆の種まきをしましょう!
大粒の「はやかわ大豆」をまきます。
7月7 ~ 9 日(金~日)
「夏野菜のお世話と収穫・1」
夏野菜の雑草を取ったり、支柱に茎を紐で「誘引」します。
そろそろ夏野菜が収穫できるかな?取った野菜をみんなで食べましょう!
地野菜「西山いんげん」の種まきもします。
8月25 ~ 27 日(金~日)
「夏野菜のお世話と収穫・2」
引き続き夏野菜に「追肥」をあげたり、草取りなどのお世話をします。
夏野菜も収穫しましょう。
つるで伸びる「西山いんげん」の支柱&ネット張りもします。
9月22 ~ 27 日(金~日)
「夏野菜のお世話&秋野菜の準備」
まだまだ暑いですが、白菜や大根、ナバナなどの秋野菜の種まきや植え付けをします。
畝を立てたり、肥料をやるところから始めます。
10月27 ~ 29 日(金~日)
「 早川集落伝統の味噌づくり復活祭: 枝豆収穫祭!」
味噌作り用の大豆を枝豆として試食してみましょう!
畑の草取りや、玉葱の植え付け、秋野菜のお世話もします。
11月23~25日(木~土)
「 早川集落伝統の味噌づくり復活祭: 大豆の収穫祭! 」
ついに大豆の収穫です!いっぱい収穫して、「はざ」にかけて干しましょう!
地野菜のえごまや西山いんげんなどを収穫・脱穀します。
専用の機械や、ふるいにかけてゴミを取ります。
※日程が変則的です。ご注意ください。
12 月15 ~ 17 日(金~日)
「大豆の脱穀&選別の回」
大豆やいんげんなど、いろんな穀物を脱穀・選別します。
白菜や大根が収穫できそうです。
2024年1月26 ~ 28 日(金~日)
「冬の早川で冬のお仕事の回」
冬に畑の防獣柵の修繕をします。大豆の選別も引き続きやります。梅の木の剪定もしましょう。
味噌作りのためにかまどの準備もしましょう。
2024年2月22 ~ 24 日(木~土)
「 早川集落伝統の味噌づくり復活祭: 伝統の味噌作りをしよう!」
いよいよ本番!「かぶら桶」で大豆を蒸して、伝統の味噌作りをしましょう!
※日程が変則的です。ご注意ください。
2024年 3月22 ~ 24 日(金~日)
「春の畑の準備をしよう!」
畑にわらを敷いたり、堆肥を入れて春に備えましょう。